とにかく過去問をたくさん解いて、その解説をよんで、試験のパターンをつかむ。
このような勉強法は、簿記3級までなら何とか対応できる人もいますが、
簿記2級では、通用しないように思います。
バッティングセンターに通っている人が
小学生相手に野球すると
フォームが悪くてもホームランを打てたり、三振が取れたりするものです。
でも、高校球児を相手にすると・・・
遅いストレートは打てるけど、変化球や速球には手が出ない。
簿記2級では論点を知ることが必要不可欠です。
自宅から駅までの道を覚えるように
道筋を知ることが重要です。
一つ目の角を右に曲がると花やさんがある。
花やさんから100m先のたばこやさんを目印にして左に曲がって
10m言ったところのコンビニを右に曲がると駅が見える。
駅に向かう道はひとつではありません。
たくさんの道筋を覚えておくことで、
どんな所からでも駅にたどり着くことができるようになります。
1度覚えてしまえば、その都度、迷ったりすることはありません。
簿記2級は論点の本質を知ることができれば、どんな問題にも対応できるようになります。
容易に習得することができます。
予想問題や過去問は、ヤマをはるために使うのではなく、
検定試験の前に自分の実力を確かめるために使うことです。
予想問題、過去問を解くことで気持ちに余裕が出てきます。
簿記2級の3つの極意。クセを見つける。
簿記2級の3つの極意。頭の中だけで問題を解かない
簿記2級は3級に比べ、勉強範囲が広がり、難易度も上がります。
わからないところをすぐに解決していかなければ、習得まで相当の時間がかかります。
なにより、勉強を続けていくモチベーションが下がってきます。
簿記2級を簡単に効率よく習得するには、いつでも質問できる環境であることが重要です。
質問をすることの重要性は?
ブログ
簿記はどうすれば?
簿記2級は商業簿記と工業簿記どちらを優先する?
簿記2級は独学か?学校か?通信講座か?
いきなり簿記2級?
簿記2級合格 草加校
簿記2級合格 神奈川県
簿記2級合格 大阪
簿記2級合格 愛知県
簿記2級合格 東京都
簿記2級合格 埼玉県
簿記2級合格 兵庫県
簿記2級合格 千葉県
簿記2級合格 静岡県
簿記2級合格 群馬県